洋書 PR

洋書 Arnold Lobel オススメ作品 10選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

児童書作家として人気のArnold Lobel。有名な「Frog and Toad」は読んだけれど、他にどの作品が面白いか知りたい、という方のため、筆者が実際に読んでみて本当に面白かったオススメ10作品をランキング形式で紹介します!。最後に語数やYLレベルのリストも記載していますので、多読にご利用ください。

評価は下記通り、私の個人的な評価です。

  • 10~9 ☆ 超おススメ!(何度も読みたい)
  • 9~8 ★ おススメ !
  • 8~7 ◎ 面白い
  • 7~5 ◯ 普通
  • 5-3 △ いまいち 
  • 2-1 x おススメしない

1. Frog and Toad シリーズ(4冊)

評価10点(満点)

YL 1.2, 総語数 8,039語 (4冊)

Arnold Lobelの代表作。まずはこれを読んで欲しい。著者のファンになること間違いなしです。ちょっと抜けてるけれど愛嬌のある「がま君」と、優しく面倒見の良い「かえる君」。ほのぼのとして、読んでいて癒されるます。ぜひ大人に読んで欲しい作品です。文章は基礎的な文法が使われていて読みやすく、さらに音源もあって、初級者の勉強に最適です。

洋書「Frog and Toad」初心者のリスニングにも最適。 Arnold Lobelの代表作「Frog and Toad」シリーズ。内容も面白い上に、基礎的な語彙や文法が使われており、英語の勉強...

2. Owl at home

内容

【The Guest】ある雪の寒い夜、暖炉のそばでバタートーストと豆のスープを食べるフクロウ君。ふとドアから音がします。開けてみても誰もいません。もしかして、かわいそうな「冬」が暖炉のそばに座りたくてノックしているのかも。どうぞはいって、ドアを開けてあげますが・・。短編5つを含むフクロウ君の生活を描いた本です

評価 9.5点

YL1.4, 総語数 1,980語

Frog and Toadと甲乙つけがたい、すばらしい作品。主人公のOwlの行動がかわいらしい。英語もシンプルで読みやすい。Frog and Toadが読み終わったら、ぜひ次に読んで欲しい。CDやAudibleの音源も何度でも聞きたくなるお勧めです。

3. SMALL PIG

内容

農場に住む1匹の子ブタは泥遊びが大好き。農場主の夫婦は優しいし、小屋のそばには大好きな泥もある、とても幸せな環境でした。ある日、農場主の奥さんが大掃除を始めます。もちろん、汚れた子ブタも泥の水たまりも綺麗サッパリ。怒った子ブタは家出、居心地のいい場所を探して回りますがなかなか見つかりません。そうして、街に辿り着いた子ブタですが、トラブルが起こってしまいます。

評価 8.7

YL1.2 総語数800語

まるで人間の子供のように喜怒哀楽を見せる子ブタが可愛い。そんな子ブタに愛情をかけるご夫婦も素敵。期待通りのストーリー展開だが、彼の作るキャラクターはやはりとても魅力的。短編でさらっと読めるので、多読初心者にオススメ。

4. Grasshopper on the Road

内容

旅に出たくなったバッタ君。みつけた長い道に沿って、歩いていくことにします。道中、モーニングクラブを作った「カブトムシ達」や、リンゴの実を家にした「虫」、道を掃除をしている「ハエ」、水たまりでボートの船頭をしている「蚊」、毎日同じルーチンをしている「チョウチョ」、飛べることを自慢する「トンボ」に出会います。

評価 8.5

YL1.2 総語数1,980語

「Frog and Toad」や「Owl at home」と同様、易しい文章で書かれていて読みやすい。特に最後の2話「チョウチョ」と「トンボ」が面白い。

毎日同じルーチンで生活しているとバッタに語るチョウチョ。最後に、明日も明後日も、ここにきて自分たちと話すようにバッタに言います。バッタは新しいことをしたいと急いで去っていきます。子供の頃より、生活がルーチン化してきたなと身に包まされる思いでした。

トンボは、歩くことしかできないバッタをかわいそうにと言います。自分たちは速く飛べるのだと。でもバッタは言うのです。道端に咲いてる花をみれるのだと。トンボは、そんな花なんて見てる時間はないと言います。速く忙しいのがはたしていいものか、考えさせられます。

5. Uncle Elephant

内容

船旅に行く母親と父親ゾウを見送る子ゾウ。船は嵐に会い、母と父ゾウは帰って来ませんでした。そこに現れたのが叔父さんゾウ。うちにおいでと言います。叔父のゾウとの暮らしは楽しいけれど、やはり時々寂しく・・

評価 8.4

YL1.3 総語数 1,700 語

父と母が船の嵐で帰って来ず、一人の残された子ゾウ、とういうなんとも悲しい始まりです。叔父のゾウの優しさと、子ゾウの寂しさが、なんとも切ない作品です。

6. Mouse soup

内容

イタチに捕まってしまった1匹のネズミ。ネズミスープにされようとした時、ネズミはイタチに、お話を一緒に入れると美味しくなるよと教えます。そしてネズミはいくつかのお話を始めて・・。さて、ネズミはどうやってこの危機を回避するつもりなのでしょうか?

評価 8.3

YL 1.2 総語数 1,339語

最後の章で全てのネズミの話が回収され、「なーるほど」という結末。英語も易しく読みやすい。ストーリーの面白さと、英語の勉強しやすさの点でオススメです。

7. A Treeful of Pigs

内容

ある日、市場で何匹もの豚を買った農場夫婦。「育てるのは手がかかるわね」という妻に「一緒にやろう」という夫。しかし、次の朝、夫はベットから出てこようとしません。妻は、「豚の餌用にとうもろこしを植えて」とお願いしますが、夫は、「今日はやっといてくれ」答えます。「花のように、庭に豚が咲いた日にやるから」と。そして妻が起こした行動とは?

評価 8.2

YL 1.2 総語数 838 語

毎日毎日、こんなことが起こったら僕がやるからと、全く豚の面倒を見ない夫に起こした妻の行動に、思わず拍手したくなる、なんとも痛快なお話。現代で言う、家事をやらない夫に妻が取った行動みたいで笑ってしまう。

8. The Great Blueness

内容

この世界にある色は「黒」と「白」と「灰色」だけ。ある日、一人の魔法使いが「青色」を作ります。人々は素敵な色だと、こぞって青色を使い、世界は青色一色に。しかし、しばらくすると、人々は青ばかりの世界に気分が落ち込み笑顔がなくなります。これはいけないと、魔法使いが次に作ったのは幸せな「黄色」。あっという間に今度は黄色の世界になりますが・・・。

評価 7.5

YL 2.3, 総語数1047語

魔法使いが世界の色を作っていく設定も面白い。魔法使いが色を作っていく様子も、また「絵」の色がどんどん変わっていくのも見どころです。1色の絵というのは意外とストレスで、色の魅力を改めて考えさせられます。2014年に本作品を含む4作品を掲載した「The Arnold Lobel Treasury」も発売されています。

洋書「The Arnold Lobel Treasury」を読んでみた。 アーノルド・ローベルの4作品がセットになった新装本。いずれも短編で読みやすく、初中級者にオススメの1冊です。 本の内容(4作品)...

9. Prince Bertram the Bad

内容

意地悪でいたずらばかりの王子さま。王様も王妃さまも、お城の人も、街の人も、みんな彼に困っています。ある日、王子が石をぶつけたのは魔女でした。魔女は怒って王子をドラゴンに変えてしまします。人々は、獣みたいに振舞っていたからドラゴンになったんだと、毎日笑いに来ます。誰にも相手にされず、王子は悲しくなります。さて、王子は改心するのか、そして元の姿に戻れるのでしょうか。

評価 7.3点

YL 2.5, 総語数 811語

どこか美女と野獣の話を思い出させるような、王子さまと魔女の話。魔女の話が好きな方におすすめ。 2014年に本作品を含む4作品を掲載した 「The Arnold Lobel Treasury」 も発売されています。

洋書「The Arnold Lobel Treasury」を読んでみた。 アーノルド・ローベルの4作品がセットになった新装本。いずれも短編で読みやすく、初中級者にオススメの1冊です。 本の内容(4作品)...

10. Ming Lo Moves the Mountain

内容

大きな山の下で暮らす夫婦。家は気に入っていましたが、山のことは嫌いでした。なぜなら、山から石が落ちてきて屋根に穴は空くし、山の影で日が当たらず、庭の野菜も育たないから。夫婦は、賢者に山を動かす方法を聞きに行きます。

評価 7.2点

YL 2.5, 総語数 1144語


トンチンカンな方法を教えられ何度も失敗する夫婦。最後どうオチをつけるのだろうと読み進めると、なんともうまい決着でした。

Arnold Lobes 作品リスト

紹介した10作品のリストと、その他ランク外になりました8作品の簡単な紹介です。お好みで読んでみてください。

タイトルYL総語数出版年評価
Frog and Toad are Friends1.22,275197010
Frog and toad together1.21,968197210
Frog and Toad All Year1.21,7221976 10
Days with Frog and Toad1.22,074197910
タイトルYL総語数出版年評価
OWL AT HOME1.2 1,491 1975 9.5
SMALL PIG1.280019698.7
Grasshopper on the Road1.41,98019788.5
Uncle Elephant1.31,70019818.4
Mouse Soup1.21,33919778.3
A Treeful of Pigs1.283819798.2
Great Blueness and Other Predicaments*2.3104719687.5
Prince Bertram the Bad*2.581119637.3
Ming Lo Moves the Mountain2.5114419827.2

*The Arnold Lobel Treasury (2014)掲載作品

タイトルYL総語数出版年評価 (/10)
The Bears of the Air54219657
Prince Bertram the Bad2.581119637.3
Great Blueness and Other Predicaments2.3104719687.5
The Man Who Took the Indoors Out1.585019746.5
洋書「The Arnold Lobel Treasury」を読んでみた。 アーノルド・ローベルの4作品がセットになった新装本。いずれも短編で読みやすく、初中級者にオススメの1冊です。 本の内容(4作品)...

その他作品

タイトルYL総語数出版年評価あらすじ・感想
The Bears of the Air*542196574匹の子グマとそのおじいさんグマのお話。「クマがすべき事」を教えようとするおじいさん。しかし、子グマ達はちっとも聞かず、得意なことをやってばかり。おじいさんは怒りますが、ある日、そんな子グマ達の特技に助けられます。
おじいさんグマの教える本が「THINGS A GOOD BEAR SHOULD DO」というのもクスりと笑えます。教科書通りでなくていい、得意なものを生かせば良いというメッセージも彼の絵本だと暖かく感じます。
Mouse Tales1.21,50519726.5寝る前の7匹の子ネズミに、お父さんネズミが7つのお話をするところから始まります。いろんなネズミのストーリー短編7つを含む1冊。英語は易しく読みやすい。展開がちょっと物足りなく感じた。
The Man Who Took the Indoors Out*1.585019746.5大きな家に住む一人のおじいさんは、家具たちを愛していました。ある日、こんなに天気の良い朝に、家の中にしか居れないなんてかわいそうだと、家具たちを外に呼び出します。ソファーやテーブル、ドレッサーなど、家の中にいたあらゆる家具たちが動き出し外に出てきます。そして移動を始めますが、そのうちおじいさんを追い越し、どこかへ行ってしまいます。空っぽの家に帰ってきたおじいさん。おじいさんと家具たちはどうなってしまうのか。
On the day Peter Stuyvesant sailed into town2.566619715主人公が到着した町は、道はゴミで溢れ、建物はボロボロ。綺麗にしろと言っても言うことを聞かない住人たちに、彼は怒り出します。震え上がった人々は、町を修繕するため働き始めます。
主人公「Peter Stuyvesant」は実在した人物で、ニューネーデルラント(オランダの植民地。現在のアメリカ東海岸)の総督に任命されアメリカにやってきたそうです。彼は、この地の中心地ニューアムステルダム(のちのニューヨーク)の発展に貢献したと功績が認められています。
子供向けに、ニューヨークの成り立ちを教えるような本でした。 総語数は少ないけれど、少し難しい単語も使われてます。
The Turnaround Wind1.51,13019885強風が吹いて、持ち物や人々がごちゃごちゃに。絵が逆さ絵になっており、誰と誰が混ざったのかを探すのが面白い。
Fables3.55,37619804.5いろんな動物を主人公にした短編20の寓話。動物たちの失敗から教訓が提示。
Martha the Movie Mouse3.5120019664.5住処を探し回るネズミのMartha.どこに行っても嫌われ追い出される中、映画館の映写室の男性が受け入れてくれます。
Giant John1.563819644森で暮らす巨人のJohn。ある日、お城で雇われますが妖精のおかげでトラブルに。
ちょっと展開が物足りなかった。
関連記事